2013年07月20日
花小金井駅北口にて「花小金井夏祭り」が開催されました!
7月13(土)14(日)花小金井駅北口にて毎年恒例となっている花小金井夏祭りが開催されました。
1年間を通してこの2日間が一番人が多いのではないか!!
という程多くの人が花小金井に集まるとても盛り上がるイベントです。
一日目には御輿やよさこい等、日本の伝統的な“THEお祭り”と言った雰囲気で賑わい、
二日目にはリズミカルでダイナミックなサンバフェスティバルで盛り上がりをみせました。

サンバは5チームが各2回ずつ踊り歩きます。
始まりは雨で中止になるかと心配されましたが、始まってしまったらサンバのエネルギーで晴天!
サンバの音楽が鳴り響くと、子どもも大人もつい体がうごきだしてしまいます♪
きらびやかな衣装に目を惹かれつい足を止めてしまうなんて方もたくさん!



ワンちゃんもハッピを着て一緒にお祭りを満喫
嘉悦大学もイベント執行部、田尻・細江研究会2年生が参加しました。
イベント執行部ではゴミ箱の設置・御輿やサンバが行われる際の誘導等、夏祭りの運営に関わり大活躍!


その傍ら出していたヨーヨー釣りの出店は子どもたちが大集合!
今も昔もヨーヨーは変わらない人気です。
つい、ヨーヨー釣りやってみたくなっちゃいますよね
また田尻・細江研究会が販売していたフランクフルトも「美味しい!」と
子どもから大人まで大好評!!!
雨で中止が心配された夏祭りでしたが天気にも恵まれ、大変盛り上がりをみせた2日間となりました。
今年行ってない方も、今年楽しんだ方も来年是非!行ってみてください♪
1年間を通してこの2日間が一番人が多いのではないか!!
という程多くの人が花小金井に集まるとても盛り上がるイベントです。
一日目には御輿やよさこい等、日本の伝統的な“THEお祭り”と言った雰囲気で賑わい、
二日目にはリズミカルでダイナミックなサンバフェスティバルで盛り上がりをみせました。
サンバは5チームが各2回ずつ踊り歩きます。
始まりは雨で中止になるかと心配されましたが、始まってしまったらサンバのエネルギーで晴天!
サンバの音楽が鳴り響くと、子どもも大人もつい体がうごきだしてしまいます♪
きらびやかな衣装に目を惹かれつい足を止めてしまうなんて方もたくさん!


ワンちゃんもハッピを着て一緒にお祭りを満喫

嘉悦大学もイベント執行部、田尻・細江研究会2年生が参加しました。
イベント執行部ではゴミ箱の設置・御輿やサンバが行われる際の誘導等、夏祭りの運営に関わり大活躍!
その傍ら出していたヨーヨー釣りの出店は子どもたちが大集合!
今も昔もヨーヨーは変わらない人気です。
つい、ヨーヨー釣りやってみたくなっちゃいますよね

また田尻・細江研究会が販売していたフランクフルトも「美味しい!」と
子どもから大人まで大好評!!!
雨で中止が心配された夏祭りでしたが天気にも恵まれ、大変盛り上がりをみせた2日間となりました。
今年行ってない方も、今年楽しんだ方も来年是非!行ってみてください♪
地域に開かれたアート空間「よりみちパンセ」はいかが!
べりべりぶるべり…?
学生が地域を好きになる★「こだいらNPOボランティアセミナー2013」
「祭り灯ろう」をきれいに再現!!
小平の大学生が集結!
探検隊初めましての学生目線で小平のステキ発見!
べりべりぶるべり…?
学生が地域を好きになる★「こだいらNPOボランティアセミナー2013」
「祭り灯ろう」をきれいに再現!!
小平の大学生が集結!
探検隊初めましての学生目線で小平のステキ発見!
Posted by こだいらネット at 22:19│Comments(0)
│kodaira Univ.(こだいら大学~こだ大~)